―木造住宅の常識を超える― @耐震工法 » 木造軸組工法の強い味方!金物工法のメーカー一覧 » 山北木材加工協同組合

山北木材加工協同組合

山北木材加工協同組合では、さんぽくプレカットとして新潟県材を使用した製品を提供しています。木造建築に関しては、金物工法で地震に強い家づくりをサポート。ここでは山北木材加工協同組合が提供する金物工法、そして山北木材加工協同組合の特徴を紹介します。

山北木材加工協同組合|金物工法・ハイブリット加工について

山北木材加工協同組合
山北木材加工協同組合
画像引用元:山北木材加工協同組合公式HP(http://www.sanpoku-pc.jp/contents/process/metal/index.html)

山北木材加工協同組合がサポートする金物工法は、接続金物工法の1つです。金物によるピン接合を行っており、従来の仕口加工と比べると木材の加工仕口の断面欠損が少なく、耐震性に優れています。

またあらかじめ工場で金物を取り付けているため、取り付け金物の施工を現場で行う必要がありません。現場での作業効率がアップし、短納期にも対応します。接合金物はテックワンP3・HSメタルに対応可能です。

さらに、金物工法と在来工法のいいとこ取りをしたかのような、ハイブリット加工にも対応。土台と母屋は在来加工で、そしてその他は金物加工で…というように、希望や目的に応じて使用する箇所を自由に選択できます。

おすすめの金物メーカーをご紹介
新築住宅着工の減少—。
今後、中小工務店は淘汰される時代へ突入

新築住宅着工の減少、大工の職人不足、施主が求めるニーズの細分化など、今後の住宅業界は激しい市場変化が予測されます。このような市場変化に柔軟に対応し、淘汰される時代を生き抜くには他社と差別化を図り、自社が「どのような戦略をとっていくのか」を明確化させることが重要です。そこで、各金物メーカーが提供している金物を使用し、どんな付加価値を顧客に提供できるのか調査!おすすめの金物メーカーをご紹介します。

金物工法・ハイブリット加工を提供している山北木材加工協同組合とは?

山北木材加工協同組合公式キャプチャ
画像引用元:山北木材加工協同組合公式HP(http://www.sanpoku-pc.jp/index.html)

3つのサービスを展開

山北木材加工協同組合が提供しているサービスは、大きく分けると3つです。

日本で受け継がれてきた技を継承

木造建築は、日本が誇る伝統的な技です。その技を、コンピュータと機械加工技術にて継承することに成功しました。継手、仕口加工作業をコンピュータに入力し、自動的に加工が可能です。伝統技術をCAD・CAMによって完全自動化し、品質の高い製品をスピーディーにお客様の元にお届けしています。

多彩なニーズに応える一貫生産加工体制

山北木材加工協同組合は、一貫生産加工体制にこだわっています。第一工場では製材や乾燥・集成材の生産を行い、第二工場では横架材・柱材のプレカット加工を、そして第三工場では大断面やCLT加工、梁材や丸柱などの特殊加工に対応。多様なニーズに応えています。

また特殊物件や大型物件、さらに公共施設の加工も得意分野です。

金物工法・ハイブリット加工を導入する方法

山北木材加工協同組合の金物工法・ハイブリット加工を導入する際は、直接山北木材加工協同組合に問い合わせる必要があります。問い合わせは電話もしくはFAXにて受け付けています。

電話は平日の9時から16時まで、FAXは翌営業日までの返答を基本としています。

価格は見積もりをとって確認しましょう。

イラスト
「耐震工法」×「+α」で
売上げ・商品力アップ!
他社と差別化したい工務店に
おすすめの
住宅工法メーカー3社
イラスト

先細りしていく住宅市場において、工務店・住宅会社が利益を確保するためには、何を武器に自社の強みを打ち出していくのか、他社とどう差別化していくのかを明確にし、施主にアピールすることが重要です。ここでは、工務店が加盟できる耐震性に優れた工法を提供している会社の中から、加盟店数が多かった支持されている3社を紹介します。