―木造住宅の常識を超える― @耐震工法 » 木造軸組工法の強い味方!金物工法のメーカー一覧 » 株式会社カナイ

株式会社カナイ

ここでは、株式会社カナイのデュラージョイントについて紹介していきます。どのような利点があるのか、また提供している会社はどのような特徴があるのかをまとめて掲載しています。

株式会社カナイ|
デュラージョイントについて

株式会社カナイのデュラージョイント
画像引用元:株式会社カナイ公式HP(PDF)https://www.kana-e.co.jp/dcms_media/other/durajoint.pdf

カナイは、金物工法のデュラージョイントを提供しています。集成材だけでなく、すぎの製材品にも対応できる工法です。また、デュラルコートを標準採用しており、金物・接合部に至るまでノンクロム防錆処理が施されています。銅を含有した木材に3カ月接触固定した試験においても、赤さびの発生は確認されていません。

あごかけ効果で耐力がある

カナイのデュラージョイントはあごかけ効果を持っており、金物の背部分の丸ほぞが梁を支えています。引張・せん断・逆せん断の荷重に対しても耐力があります。また、梁材スリット加工による欠損が少ないので、化粧梁も美しい仕上がりにすることが可能です。

パネル工法と相性が良いので
施工性がアップする

カナイのデュラージョイントは柱と接合する際に、軸内部に収まるホールダウンほぞパイプを採用しているので、ホールダウン金物を使用する必要がありません。パネル工法と干渉しないので、施工性をアップすることができます

自社が打ち出す戦略が見つかる
新築住宅着工の減少—。
今後、中小工務店は淘汰される時代へ突入

新築住宅着工の減少、大工の職人不足、施主が求めるニーズの細分化など、今後の住宅業界は激しい市場変化が予測されます。このような市場変化に柔軟に対応し、淘汰される時代を生き抜くには他社と差別化を図り、自社が「どのような戦略をとっていくのか」を明確化させることが重要です。そこで、各金物メーカーが提供している金物を使用し、どんな付加価値を顧客に提供できるのか調査!おすすめの金物メーカーをご紹介します。

デュラージョイントを
提供している
株式会社カナイとは?

株式会社カナイの公式HPキャプチャ
画像引用元:株式会社カナイ公式HP(https://www.kana-e.co.jp/)

グループ一貫生産で
安定供給している

株式会社カナイは、国内外にグループ会社があり、生産拠点を複数構えています。金属加工から表面処理に至るまでグループ内で一貫生産することで、安定した供給を実現しています。また、国際規格ISO9001も取得しており、徹底した品質管理を行っているので、品質を担保した製品をいつでも供給可能です。

建築物の性能に関する開発試験を
行っている

株式会社カナイは、建築物の性能に関する開発試験を行っています。構造性能を確認する試験設備を所有しており、耐久性・施工性の高い商品開発が可能です。自社製品の開発試験を行うほか、開発試験の依頼も請け負っています。

デュラージョイントを
導入する方法

株式会社カナイは、物流センターを全国に9拠点設けているため、全国配送が可能です。住宅1棟ごとに商品を梱包して現場に配送する「邸別配送」にも対応。要望に応じた納品方法を提案しています。また、商品を届ける際は商品イラストを取り付けたオリジナル荷札ラベルを採用し、現場の負担を減らしています。詳細は株式会社カナイまでお問い合わせください。

イラスト
「耐震工法」×「+α」で
売上げ・商品力アップ!
他社と差別化したい工務店に
おすすめの
住宅工法メーカー3社
イラスト

先細りしていく住宅市場において、工務店・住宅会社が利益を確保するためには、何を武器に自社の強みを打ち出していくのか、他社とどう差別化していくのかを明確にし、施主にアピールすることが重要です。ここでは、工務店が加盟できる耐震性に優れた工法を提供している会社の中から、加盟店数が多かった支持されている3社を紹介します。