ここでは、ロイヤルプラスS構法について紹介していきます。耐震性や口コミ評判、メリット・デメリットなど知っておくと役立つ情報をまとめています。
また下記では、工務店が加盟できる耐震性に優れた工法を提供している会社の中から、加盟店数が多かった支持されている3社を紹介。それぞれの耐震性へのこだわりや特徴を分かりやすく説明しています。ぜひ参考にしてください。
ロイヤルプラスS構法は、ロイヤルSSS構法にトラス構造を組み合せた工法です。ロイヤルSSS構法とは、木軸組工法をベースとして、耐震強度を高めるために結合部を強化しています。柱と梁を引き寄せの技でしっかりと結合するので、地震にも強い住まいづくりが可能です。引き寄せの技は、経年劣化により木が痩せるほど、内側にしまって強固になります。
震災も経験したモデルハウスをご体感いただくことで、ロイヤルSSS構法の強さを肌で感じて頂くことができます。また、ロイヤルハウスの新商品モデルを、ロイヤルハウス本部のプロデュース&デザインのもと当社にて建築し、「門のある家」「積み木の家」の2棟とも、2016年度のグッドデザイン賞を受賞しました。(一部抜粋)
沖縄で木造の家を建てれますか?・・・お客様からの質問を受け、ニーズに応えたいと思ったことがターニングポイントでした。
木造建築への知識はほとんどない状態でしたが、理解が深まっていくと、自然と営業活動にも自信がつきました。知識だけでなくデザインなどのアイデアや設備の提案、ロイヤルハウスで建てるメリットなどお客様にアピールしやすくなって受注が驚くほどに増えていきました。
(一部抜粋)
家を建ててから数ヶ月が経ちましたが、住み心地もよく、家族みんなとても快適に暮らしています。1階の親世帯と2階の自分達のお互いのプライバシーも守られる家の造りに大満足です。
ロイヤルプラスS構法は、在来木造軸組工法と比べて、柱と梁の接合部の断面欠損を抑えることができる工法です。木を弱らせない工法で、強度を保った構造に仕上がります。また、1~2階の床は厚さ28mmの構造用合板を直貼りしているので、3.25倍水平剛性が大きくなります。地震などで力が加わった際の建物の変形を防止することが可能です。
ロイヤルプラスS構法のメリットは、広い空間をつくれる点にあります。強固な構造により、間仕切りのない大空間がつくれるので、吹き抜け・大開口も実現します。また、将来的にリフォームにも対応しやすいため、お客様に対して自由度の高い提案ができるでしょう。ロイヤルプラスS構法なら、あらわし梁にもできるため、無柱空間をデザインすることが可能です。
ロイヤルプラスS構法のデメリットは、製品を規格化していないので、ほぼ現場で施工することになる点です。職人の腕に左右されてしまうため、技術力の高い職人に依頼できる環境が整っているかどうかが大切。ただし、大空間に惹かれる人は多いので、自由度の高い間取りは強みになるでしょう。現在も在来木造軸組工法で、職人の技術力が十分にある場合は、スムーズに導入できそうです。
ロイヤルプラスS構法は、坪単価が30~50万円前後と価格に開きがあります。ただ、比較的ローコストで建築できる構法だといえるでしょう。木造軸組工法をベースにしているので、鉄骨造やRC造と比べても安価に建てられます。
ロイヤルプラス構法で、縦にも横にも広げる空間に仕上げています。屋根トラスをシステム化したことで、ロングスパンの空間が実現しやすくなっています。
ロイヤルプラスS構法を提供しているロイヤルハウスでは導入時に、営業ノウハウ・商品知識・見積清算システムの売価算出研修を加盟店に対して実施しています。また、販促ツールや営業業務支援ツール、販促キャンペーン企画の提供などを行っています。
ロイヤルプラスS構法は、ロイヤルハウスが提供しています。北海道から沖縄まで全国約110の加盟店数を誇ります。(2022年4月19日調査時点)
会社 | ロイヤルハウス株式会社 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目20番3号 BPRプレイス久屋大通 4階 |
事業内容 | 住宅フランチャイズチェーン 地域工務店(加盟店)が安定した工務店経営・集客を築けるよう、商品力・供給体制・ノウハウと資材の提供 |
工務店が加盟できる耐震性に優れた工法を提供している会社の中から、加盟店数が多かった支持されている3社を紹介しています。
ロイヤルハウスの加盟店で、自然素材を活かした子育て世帯のための家づくりを提案しています。コストを抑えて品質の良い住まいに仕上げています。
所在地 | 鹿児島県鹿児島市和田3丁目28-1 |
---|---|
電話 | 099-263-6178 |
公式サイト | http://www.musousha.jp/ |
2030年基準の家づくりを行っているロイヤルハウスの加盟店。ZEHやロイヤルSSS構法、長期優良住宅認定制度などの住まいを、1,000万円台から提供しています。
所在地 | 長崎県大村市富の原1丁目1458-4 |
---|---|
電話 | 097-594-1481 |
公式サイト | http://otokikaku.com/ |
ロイヤルハウスのノウハウを活用し、地域に合った家づくりを提供しています。制約がある中でも要望に耳を傾けて、プランに反映し納得のいくカタチに仕上げています。
所在地 | 広島県呉市東畑1-1-35 |
---|---|
電話 | 0120-173-105 |
公式サイト | https://www.eisin-denka.com/ |
先細りしていく住宅市場において、工務店・住宅会社が利益を確保するためには、何を武器に自社の強みを打ち出していくのか、他社とどう差別化していくのかを明確にし、施主にアピールすることが重要です。ここでは、工務店が加盟できる耐震性に優れた工法を提供している会社の中から、加盟店数が多かった支持されている3社を紹介します。